1970 | ★福岡に生まれる。本を読むのが好きな子だった。 | ||||||||||||||
中学生の頃 |
★漫画家を志す。 ★また、この頃洋楽に目覚める。時はMTV絶世期。カルチャー・クラブに惚れる。 ★愛読書は江戸川乱歩。 |
||||||||||||||
高校生の頃 |
★漫画は描きつつも洋楽にのめりこみ、英語関係の仕事にもあこがれてみる。すねかじりで、1週間アメリカにホームステイを経験。完全に舞い上がる。 ★愛読書はドストエフスキー。そのせいかどうか、ロシア語をかじったりも。 |
||||||||||||||
大学生の頃 |
★英文科か美術に行けばいいものを、あえて日本文学科に進み、2年で中退。 ★ニルヴァーナ、ガンズ…とロックっぽいものが復活してきた頃だが、一方でカルチャー・クラブ等は活動停止の時期に入り、私は音楽から離れてしまう。 ★アメリカのホストファミリーに会いに行くが、あまり盛り上がらず…。 ★そのかわり、映画はすごく観ていたな。 ★それとバレエを習ってみた。 ★この頃のバイトは、ウェイトレス、ベッドメイク、調理補助。警備員と事務も少し。 |
||||||||||||||
1991 |
★漫画描きにも迷走し、上京して美術の専門学校へ。資金がないので新聞配達の奨学生にチャレンジ、友達と同居。 ★何の因果か、赤江瀑の小説に出会う。絵の勉強もそっちのけで赤江ワールドに。 ★この頃からウサギを飼育(順次、3羽)。 |
||||||||||||||
1992 |
★奨学生は1年で懲りたので継続せず、なんとなくバイトをして過ごす。本の発送業。この1年は最高にだらけていて、最高に貧乏だった。ビデオで映画を観まくり、図書館と古本屋をうろつく毎日を送る。 ★赤江瀑の影響で、能・狂言・歌舞伎にはまる。着物にもとりつかれる。 ★迷走を続けていた漫画描きの打破策として、小説も書いてみるが…。 |
||||||||||||||
1993 | ★貧乏極まり、父も病気をしてしまったので、帰郷する。本屋でバイトを開始。この後あまり進歩のない数年を送る。この間に、ウサギ・最後の1羽、死す。 | ||||||||||||||
1997 |
★ザ・イエロー・モンキーに出会い、音楽を再び聴くようになり、しかも以前よりディープに聴きまくるようになった、記念すべき年である。
1998 |
★エアロスミス公演、フジ・ロック・フェスティバル、ザ・イエロー・モンキーの年末特別公演を初体験。その他、ライブを見まくりの年。 |
★パソコン=ネットを始める。 ★いきなり金がかかるようになったため、本屋と掛け持ちで、夕方から 電話受付のバイトを始める。 ★これを機に、小説や漫画をかく事に、いったんピリオドを打つ決心がつく。 ★おまけ…インド映画鑑賞、インド料理作りにはまる。
1999 |
★美輪明宏に惚れる。 |
★6年も勤めた書店が、閉店の憂き目に。 ★休みが出来た、とばかりに初のイギリス・ライブ旅行を敢行。 ★エアロスミスのミレニアムカウントダウン目撃。
2000 |
★正月早々、青春18切符でエアロを追っかける。 | ★ジョー・ストラマーに惚れる。 ★新たな本屋にバイトで入るが、怪しいところだったため1ヶ月で去る。 ★次なるバイト先のCD屋はもっと怪しく、わずか4日の命だった。電話受付のバイトをメインにしつつ、4月末〜懲りもせずファミレスで掛け持ちバイト開始。 ★やっとホームページ始動。 ★夏、5つのフェス・イベントをはしごする。 ★トロージャンズに出会い、スカの味を覚える。 ★18切符ぁーとチャリダーの道を突っ走る。
2001 |
★一人暮らしを始める。インド料理大会を盛んに行う。 | ★ファミレス脱出!電話受け付け1本になる。 ★これまで使っていたwindowsが死に、i macに乗り換える。 ★翻訳の通信講座を始める。ぼちぼちお勉強中。 ★立ち上げて半年めで停滞していたホームページを、半年振りに大幅更新。 ★せっけん作りにはまる。
2002 |
★グラストンバリー・フェスに初参戦&初のスコットランド、シンガポール旅行。 |
★生ギネスビールの味を覚える。 ★アイリッシュ・ミュージックにはまる。 ★小説を真面目に書き始める。翻訳の勉強は断念(笑)。 ★十年ぶりに着物熱復活。 ★能楽熱も十年ぶりに復活。
2003 |
★念願の毎日着物の生活に入る。 |
★初のフジ・ロック不参加! ★シングル・モルト・ウィスキーの味を覚える。 ★小説を商業誌に初投稿。恥知らずだのう。
FUTURE |
年々馬鹿になっていっている気がするが。 | ★いってみたいところ…エアロスミスのボストン公演。アイルランド、ロシア、インド、トルコ。 ★やってみたいもの…日本画、バレエ、謡&仕舞、フィドル、語学(タミル語、ロシア語、ゲール語、ヒンディー語)。 ★飼いたいもの…鶏、らくだ、兎。 ★ほしいもの…古い庭付き木造一軒家。天蓋付きベッド、脚付きバスタブ、執事。 |
トップ|日記|ご挨拶|自己紹介|掲示板|リンク
メール|ロックと私|ライブ暦'02|'01|'00|'99|'98&'97
フジロック | BF5|エアロスミス|イエローモンキー
トロージャンズ|小説|コミック|映画|旅行記|日記抜粋
何故インド料理?|料理本&料理人|インド料理基礎知識
スパイス基礎知識|レシピ|インド料理試食会レポ