・ROCKS・
フジ・ロック・フェス&MORE


・リンク

・フジ・ロックとの出会い

・目撃フェス一覧&レポ

・おまけ企画
フェスで討ち死に旅程表’00






…フジ・ロックとの出会い…

97年、記念すべき第1回目のフジ・ロックは、ザ・イエロー・モンキーが出るというので 
知っていた程度だった。ロック・リハビリ状態だったから、わざわざ富士山まで出かけていく気
にはならなかったのである。それが、台風に見舞われて「嵐のフェス」と化そうとは。泥だらけ
の会場や、毛布にくるまって凍える観客、雨の中客の熱気で上がる湯気といった壮絶な写真・レポで
この時の音楽雑誌は埋め尽くされた。何だこれは!?と大いにロック魂をゆすぶられ、来年こそ
行くぞ、と固く誓ったのであった。                          
 98年は単独参加を果たす。開催地は東京の上、晴天に恵まれ、拍子抜けするほど楽だった。
木陰がなくて暑く、日焼けもしたけどね。ただの野外イベントではない、本物のロック・フェス。
そんなもの、今までろくに知りもしなかったのだから、ただひたすら楽しかった。この年は本格的
というより試験的なフェスだったけど、その精神は十分に「フェス」で、ロックしていたと、私は
思う。ただしベン・フォールズ・ファイヴが出演していたのに見逃し(当時はファンでは   
なかった)、個人的には反省点が…。                          
 自然の中にキャンプを張り、幾つもあるステージには大物アーティストからアマチュア・バンド
までが登場する。映画、サーカス、ダンス・テント、マーケットに非営利団体のテント。かぶり
つきでダイヴするも良し、高台で寝ころんで鑑賞するも、贅沢に昼寝を決め込むのも自由だ。 
欧米では馴染みのこのスタイルに、かなり近づけたと思えるのが99年、苗場でのフジ・ロック
だった。                                       





…目撃フェス一覧&レポ… .
98年8/1・2フジ・ロック×
99年7/30〜8/1フジ・ロックライブレポート
00年7/28〜30フジ・ロックライブレポート
00年8/5サマー・ソニック@大阪ライブレポート
00年8/6KIT POP HILL×
00年8/13ROCK IN JAPAN×
00年8/20RISING SUN×
01年7/27〜29フジ・ロック×
02年6/28〜30GLASTONBURY FESTIVAL×
02年7/28〜30フジ・ロック×


トップ日記ご挨拶自己紹介掲示板リンク
メールロックと私|ライブ暦'02|'01'00'99'98&'97
フジロック | BF5|エアロスミスイエローモンキー
トロージャンズ小説コミック|映画旅行記日記抜粋
何故インド料理?料理本&料理人|インド料理基礎知識
スパイス基礎知識レシピインド料理試食会レポ