(’02 10/3) 日本ではまだそれほど広く知られていないイギリスのスカバンド。といっても、日本でCDが限定的にではあるが発売されたのはけっこう前のことなので、知っている人もわりといるようす。オーセンティック・スカが好きな人は知ってるのかな。 たまたま拾ったもの。スペイン語か? 私が知ったのは、オーセンティック・スカと言えば、のトロージャンズを見て。トロージャンズに参加しているパーカッション&時にヴォ−カルのナッティとサックスのメグミがtop catsというバンドをやっているらしいと分かった(二人は夫婦だったが、別れたという噂を聞いたけどどうなのだろう。バンドは健在)。 その後トロージャンズのギャズ・メイオールとも仲がいい花房浩一氏のHPでtop catsのアルバムMr. Donkey Paradiseの存在を知る。 ちなみにギャズはフジロックのプロモーターsmashの代表日高氏(大将)とも親しく、ロンドンのある種のドンというか、そういうところがあるようで、ギャズやそのバックグラウンドである少し前のロンドンのコミュニティが花房さんや大将に影響を与えていて、それが今のフジロックのようなものにつながっている気がする。日本にスカを紹介したのもギャズだしね。 さてそのtop catsのCD、ずっと探していたが見つからず。このHPのトロージャンズ&ギャズのページに「CD求む」と書いておいたら、ある日CDをお持ちの方からメールがあり、アナログ盤まで譲っていただいた。あの時は本当にありがとう!メッシーさん:) とはいえ、公式HPはないわ、来日はしないわ、私にとっては幻のバンドに近いものがあった。 それが今年のイギリス旅行でライブ見まくりとなったことを、今CDを聴きながら早やなつかしくおもいだしてしまった次第。 グラストンバリー・フェスティバルに行ったのだけれど、三日間全日、彼らのステージを堪能(CDもメンバーがばんばん販売していた…)、top catsフェスティバル状態に。二日目のステージはプログラムにのっていなくて、夜中、小さいところで何げにやっていたのを、たまたま通りかかって目撃。1、2時間前にやったらしいトロージャンズは見のがしてしまった。トロージャンズもプログラムにはないものの、やるという噂は聞いていて、ギャズ本人もうろうろしていたので、いつやるのか聞こうと思っていたのに…。 その後ロンドンにあるギャズのクラブに行ったところ、ギャズがまわしているところは結局見れず(私は途中で帰ったので)、見たのはやはりtop catsのナッティのDJ。しかもメグミちゃんとちょっとお話しする。何だか知っている顔だったので、誰か考えず思わず声かけてしまったんだよな(笑)。 メグミは紅一点だが、決してお飾りなんかでなく、非常にパワフルで心踊らせてくれるサックスプレイヤー。ナッティのヴォ−カルのうまさとステージのあおりは抜群で、オ−センティックながら飽きさせないノリの良さがある。他のメンバーは、CDに書いてあるのを見ると以下のようになっている。 Damian"Snakehips"Viney(trombone) Tim"Da Buska"Harborne(T. Sax) Robin"Sidewinder"Hopcraft(Trumpet) Simon Tangl(Drums) Olly-Day Howard(guitar) Guy"Boom"Clark(D. Bass) ちなみにナッティ、メグミについては Natty"Bo"Lerner(vox,perc,hmca) Megumi"Miss Megoo"Mesaku(Lerner)(a.sax,b.sax) top catsのアルバムを聴くと、イギリスで見た楽しいライブを思い出す。老い(?)も若きも、相当嬉しそうに、笑って飲んで、ところせましと個性的なダンスを繰り広げ、汗だくになってなおも踊る光景は、なかなか忘れがたいものがあった。 今メグミは産休中。そろそろ産まれたかな?私が見た時はすでにおなかが大きかった。無事に元気な子を産んで、お母さんになっても活躍して欲しいものだ。 また2ndアルバムが出る話があり、今度は日本でも正式販売の動きがあるらしい。日本でライブもやりたいみたいなので、楽しみにしている。フジロックに出れば、絶対受けると思うんだけど。大将、ヨロシク! CDについて…今のところ、1stCDは、中古屋を当たるしかないようだ。ロンドンではひんぱんにライブをやっているので(今は休暇中か??)会場でCDを買うチャンスも多いかと思う。しかしtime out(ぴあみたいな雑誌)にものっていない小規模のライブだったりするので、ロンドンで見る機会のある方は下記に問い合わせてみてはいかが。 information:(by CD) thetopcats@talk21.com 0207-703-3011#tel fax 0207-701-3703#tel 142 AMELIA ST. PULLENS EST.,KENNINGTON, LONDON SE17 3AR おまけ: ギャズは今年のフジロックのために来日、DJを披露。しかし時間がずれ込み、もうやらないのかと思って散歩していたら、その間にギャズが出て来てまわしたらしい…。別の場所でも時々DJやっていたのに、またしても本人は何度も見ておきながら、働く彼を見れずじまいだった。まあ、いいけどね。 |
トップ|日記|ご挨拶|自己紹介|掲示板|リンク|メール
ロックと私|ライブ暦'02|'01|'00|'99|'98&'97|フジロック
BF5|エアロスミス|イエローモンキー|トロージャンズ
小説紹介|コミック紹介|映画紹介|旅行記|日記抜粋
何故インド料理?|料理本&料理人|インド料理基礎知識
スパイス基礎知識|レシピ|インド料理試食会レポ